どうもJs0nです✋
今回のテーマは、各地で拡大傾向にある「新型コロナウィルス」のPCR検査についてです。
発熱や風邪・コロナの症状などが出た場合、まずはどうしたら良いの?と思われた方へなるべく簡単に分かりやすく解説していこうと思います。
タップできるメニュー
発熱・その他の症状がでたら
この章は、体験談です。お急ぎの方は次項へスキップしてください。
昨晩、「何か寒いな・・・」と思って体温を測ってみると37.5℃。
「えっ!ヤバくね?」と、早めに就寝。
夜中、目が覚め、体温を測ると38.9℃・・・
「きたか...とうとう来たのか?」この時期の発熱はやはりコロナが頭をよぎります。
js0nの症状は、発熱と腹部の違和感のみで、いわゆる風邪の症状は皆無でした。コロナ特有の嗅覚・味覚障害などもなくさほど辛さは感じません。
ただ、体温が37℃~38.9℃の範囲を乱高下するという奇妙なもので、職場へ連絡し仕事を休みPCR検査を受けようと調べる。
まずは、かかりつけ医
または発熱相談窓口へTEL
とはいうものの、
どこに連絡して
どこへ行けばよいのか?
どこでもPCR検査ができるのか?
手順がイマイチ分かりにくい・・・(・_・;)
調べても理解力がないjs0nは、そのままネットサーフィンへ脱線してしまうので自宅から一番近い病院へとりあえずTEL。
js0n
「昨晩から発熱があり検査を受けたいのですが」
看護師さん「発熱がある方はうちでは受診することができないので発熱相談窓口へ電話してPCR検査が出来る病院を確認してください。」
~相談窓口の電話番号を聞き、相談窓口へTEL~
js0n
「発熱がありPCR検査を受けたいのですが」
相談員「いくつか質問させていただきます。」
そういって
・「現在の症状」
・「コロナウィルス特有の症状があるか?」
・「身近に感染者・濃厚接触者がいるか?」
・「感染拡大地域への往来や夜の街での飲食を2週間以内にしたか?」
など、簡単な質問を受けます。正直に答えましょう☝
質問後、コロナの感染の疑いが強い人と弱い人で振り分けされているような感じがします。
js0nの場合は、感染の疑いが弱いと判断されたみたいで自宅から比較的近い検査対象病院を紹介してもらいましたが、感染の疑いが強い人は違う案内をされるかもしれません。
紹介された病院へTEL
紹介された病院へ電話し相談窓口で紹介を受けた旨を伝えると先ほどと同じ質問をされます。(-_-;)
まぁ、我慢しましょう。
PCR検査を実施する病院は当番院のように持ち回りでやっているようで個人病院(耳鼻科)を案内されました。
検査できる時間帯も11時30分~12時・15時~17時と範囲が狭く混雑時には受けられない可能性があります。
念のため2~3軒の病院を教えてもらった方が良いでしょう。
PCR検査予約
予約時の注意事項は・・・
①検査30分前から飲食・うがい・喫煙の禁止。
②必ずマイカーでくること。
※これは地域性(大都市圏と郊外など)で変わってくるかと思います。
③到着後、病院の中へは入らず駐車場に到着したら病院へ連絡。
④料金は万札・5千円札ではなく千円札で
このようなことを電話で説明されました。
PCR検査はマイカーの中で実施
到着後、
①病院へ連絡し所定の場所へ車を移動するよう指示される。
②指示された場所で待機していると防護服を着た医師がPCR検査用の手順書と容器を手渡してくれる。(この時に保険証を渡す)
③唾液を容器に定量入れたら再度、病院へ連絡。
※(この際、容器を回収すると同時に保険証とお釣りをビニール袋に入れて渡されるのでもし大きいお金しかない場合は事前に申告しましょう。)
気になる費用は?
PCR検査にかかった費用は、3割負担で1800円でした。
この他にも解熱剤などを希望する場合は別途料金が発生します。
検査結果について
検査結果については、遅くても翌日の午前九時までには分かると言われました。
※追記 検査結果は陰性との連絡が翌日ありました。
これも感染拡大地域、大都市圏などでは更にかかるかもしれませんね。
まとめ
以上が一連の流れです。箇条書きでまとめると
①担当医・相談窓口へTEL(相談窓口の番号が分からない場合は、身近な病院へTEL)
②相談窓口で、PCR検査対応病院を紹介してもらう。
③当該病院へ連絡しPCR検査の予約を行う。
④車内で検査を実施。(地域で異なる可能性あり)
⑤検査費用は1800円(地域で異なる可能性あり)
⑥検査結果はすぐは出ない。(地域で異なる可能性あり)
js0nの場合、コロナ感染対策はしっかりととっているのでコロナではないと自信があるのですが、万が一の場合や、職場へ復帰する際に少しでも職場の仲間の不安を取り除くために検査を受けました。
検査費用も安いので、自身は勿論のこと、大切な人たちを守るためにも積極的に活用しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。